結婚情報サービスと結婚相談所の違い、わかりますか?
一般的な話になりますが、みなさんが結婚相談所と思っているところ、実は「結婚情報サービス」と「結婚相談所」に大きく別れていて、システムやサービス内容が違います。
ネットで条件を入力し、検索でヒットした人に自分でメールしてお見合いを申し込み、相手が承諾すればお見合い成立。
これが結婚情報サービス。
相手から申し込まれることもしかり。
ちなみに、登録した直後が1番申し込みの多いときなので、頑張りどき!
「新しい人が入ってきた」「素敵な人だなぁ」と、男女ともに張り切ってメールしてきます。
このように、結婚情報サービスは会員情報をネットで検索し、自分で申し込むだけなので、運営側からするとほとんど手間がかかりません。
結婚相談所は、この結婚情報サービスのシステムに加えて、それぞれに担当者がついて、カウンセリングやお見合いの立会いをしてくれたり、アナログでおすすめの会員さんを紹介してくれるといった、いわゆる昔ながらの“お見合いおばさん”がしてくれたような手法もプラスしてお世話してくれます。
私としては、1年以内に結婚を希望している人は、結婚情報サービスよりも、結婚相談所をお勧めします。
結婚相談所は、文字通り結婚の相談にのってくれるところです。
担当者がついて、学校の担任の先生や部活のコーチのように、あなたが結婚できるように考えてくれます。
また、結婚相談所では、履歴書、独身証明書の提出が必須ですから、身元の確かな人しか登録されませんし、結婚に興味のない人はいません。
時には、ちょっと面倒くさいことになったりしても、結婚相談所の担当者が間に入って相手に警告してくれたりと、何かと面倒を見てくれます。
結婚相談所にお金を払うというのは、紹介してもらうだけが目的ではなく、警備会社をやとうような要素もあります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
福岡、北九州の結婚相談所なら「婚活サポート はなみずき」へ。
本気で結婚を考えているあなたへ、真心こめた婚活サポートをいたします。
無料相談時に勧誘やセールスは一切しておりません。
安心してご予約ください。心よりお待ちしています。
このBLOG記事を書いた人

最近のタイトル
婚活のお話2020-08-28ビビビッとなんてきません!こなくていいのです!
パーティ・イベント2020-04-16オンライン婚活体験会
婚活のお話2020-04-13写真撮影
婚活のお話2020-04-10オンラインお見合い導入説明会