寺コン
今日は8年前に亡くなった義母の祥月命日でした。
(ちょうど長女の成人式が義母の通夜だったことが思い出されます)
お参りが終わって、住職が仕事柄よく縁談を頼まれると話されました。
すべて女性だそうです。
お参りに廻っていても跡継ぎがいなくて先が心配になってくる。
そこで真剣に「寺コン」を計画しようかと思っているとのことでした。
まだ漠然と構想中とのことですが。
寺コンって何をするんだろう?
男女でお祈りしたり、写経したりするのかでしょうか?
写経でも、ソバ打ちでも共同作業をすることで親密度はグッとアップするものです。
緊張感も少なくなり自然体で話もできるようです。
今年は、いろんな婚活にチャレンジすることをお勧めします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
福岡、北九州の結婚相談所なら「婚活サポート はなみずき」へ。
本気で結婚を考えているあなたへ、真心こめた婚活サポートをいたします。
無料相談時に勧誘やセールスは一切しておりません。
安心してご予約ください。心よりお待ちしています。
はなみずきは予約制になっております。
下記カレンダーにて空いている日時をご指定下さい。
💛 24時間WEB予約カレンダーへ 💛
このBLOG記事を書いた人

- はなみずき 代表
- 「はなみずき」では、お一人おひとりの想いに応えて、幸せな結婚へのお手伝いをさせていただきます。赤い糸で結ばれたお相手とのご縁を大切に結びながら、ご成婚まで一緒に歩いて行きましょう。
最近のタイトル
婚活のお話2020-08-28ビビビッとなんてきません!こなくていいのです!
パーティ・イベント2020-04-16オンライン婚活体験会
婚活のお話2020-04-13写真撮影
婚活のお話2020-04-10オンラインお見合い導入説明会