「はなみずき」が「はなみずき」になったのは…
テレビでは週末の台風のニュースが流れています。
大きな台風、来るのでしょうか?
土日はお見合いが多くあるので晴れてほしいな。
8月に入会された会員さん。
ブログをたくさん読んでくださっているそうです。
「高島さん、はなみずきの社名の由来がわかりました」
とご連絡いただき、ちょっと嬉しくなりました。
「はなみずき」の社名は…
5月生まれの私は、春の暖かさ、穏やかさを連想させてくれるハナミズキの花が大好きです。
そして、一青窈さんの“ハナミズキ”から
本当は反戦の歌で、9・11のテロで夢半ばで亡くなられた方たちへの歌だそうですが、結婚する我が子へ贈りたいような歌詞に聞こえませんか?
“果て無い夢がちゃんと終わりますように…”
“君と好きな人が百年続きますように…”
人と人は愛し合わなくてはいけません!
おせっかい大好きな私は「はなみずき」に来られる方皆さんを我が子と思って、お世話をしたいのです。
と、いうのも本当なんですけれど…
決定的な理由は、もう1つ
なぜ相談所の名前が「はなみずき」なのか…
相談所を開くことを決めた時、最初から社名は「はなみずき」これ以外に思い浮かびませんでした。
それは、私の愛する(愛するとか言ってゴメン!)息子の名前が「みずき」だから…
“ハナミズキ”の歌が流行った時も、我が子「みずき」を思いながら聞いていたものでした。
では、花は?ということですよね。
長女が5月生まれでアヤメの季節の「あやな」
次女が4月生まれ菜の花を連想させる「る菜」
3人の子どもを合わせて「はなみずき」なんです。
「みずき」「あやな」「るな」への母親としての愛情と同じだけの想いを会員の皆様へも贈りたい!
時として母の愛は重く、めんどくさく、ウザいものなのです。
“もう、わかった!!” “うるさい!“と思われたって連絡します。
相談しましょう。話し合いましょう。
注意することもあります。
たくさん褒めることもありますよ。
だって私、皆さんのお母さんのつもりだから… ( ^)o(^ )
先ずは、ぜひ一度「はなみずき」の母に会いに来てみてくださいね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
福岡、北九州の結婚相談所なら「婚活サポート はなみずき」へ。
本気で結婚を考えているあなたへ、真心こめた婚活サポートをいたします。
無料相談時に勧誘やセールスは一切しておりません。
安心してご予約ください。心よりお待ちしています。
はなみずきは予約制になっております。
下記カレンダーにて空いている日時をご指定下さい。
💛 24時間WEB予約カレンダーへ 💛
このBLOG記事を書いた人
最近のタイトル
- 婚活のお話2020-08-28ビビビッとなんてきません!こなくていいのです!
- パーティ・イベント2020-04-16オンライン婚活体験会
- 婚活のお話2020-04-13写真撮影
- 婚活のお話2020-04-10オンラインお見合い導入説明会